人に言われて行動する。
自分がそう始めから思ってした行動ならば良いですが、
そうでない場合、結果が良くなかったら....
ちょっとでもその人のせいにする。それは本当の自分への嘘になり、
本当の自分ではなくなります。
瞬間に...えっ、なんで?と思ったり(笑)
せっかく○○したのに?なんて思うのです。
反対に人をコントロールする人も、押しつけになり相手に重たい感情を与えたりします。
ある人が...温かい内にお茶を飲ませてあげたい、
一緒に楽しみたい...と思って、温かいうちにいかがですか?
と言ってました。
その人はPCで楽しんでいます、再度冷めてしまいますので、
どうぞ〜って言ったのですが。
相手は今やりたい事を邪魔される、コントロールされると重たくなって、
その人の思いやりがおせっかいへと変わる。
せっかくお茶を入れたのに...となっちゃいます。(笑)
自分がやりたい事をその人に合わせてばかりいると、コントロールされてしまいます。
今日その人の行動がはっきり見えたんです〜この人コントロールしてる、って...それって、いつもの私だったんですが(爆笑)
自分をコントロールする以上に人をコントロールする、
おせっかいな人になってました。
その人の自由を束縛したりすればいずれは嫌われてしまいます。
子供でも、恋人でも、仕事仲間でも....ちょっとした心遣いが大切です。
本当の自分100%の人は、その人の邪魔をせずに、
自分の本当にやりたい事をやっています。