全てにおいて、自己責任が必要です。
自分で決めて、実行する...、
その自分が選択したものが、その結果です。
赤ちゃんから、大人になるまでは、人の手を借ります。
自然界の動物も同じように、依存なくして生きられないから、
餌の取り方や、生き方を親から学びます。
しかし、必ず自立の時が来ます。
そこからは、自分で生きることがテーマになって行きます。
自立したら、もう二度と親鳥の巣で生活する子供はいません。
特に女性は、子供の頃は両親に守られ、結婚したら夫に守られ、
歳を取れば子供に面倒を見て貰いたいと思っている...、
<子供から自立できていない親達...>
依存が当たり前になっていて、気付けない人もいます。
家庭愛が深いのは、大切でとてもいい事のようにも見えるけど、
本来は同じ空間にいたとしても、それぞれが自立をして、
自由に生きていることが一番です。
誰かが、突然いなくなったとしても、1人でも生きて行ける...
それぞれが自立していれば安心です。
夫がいるから、子供がいるから、パートがあるから、親がいるから、
その枠は既に人のせいにしてしまっています。
<その誰かに甘えたい心境が、自分を弱くして行きます。>
人や物事のせいにする人は、そこに依存したい弱い自分がいます。
自然界の動物達は、強くたくましく、生きようとしています。
赤ちゃんから大人になって、自立したはずなのに?
何かのせいにして生きている人達....、
その人達は、自分で自分を幸せにする事を、
放棄してしまっている事にまったく気付いていません。
自分の思う自分の理想のイメージ....あなたにはありますか?
自分1人でも幸せ、パートナーがいてもいなくても幸せ、
友達や家族がいても幸せ、いなくても幸せ、
自己責任を持っている人は、どんな時でも、自分の幸せを持っていて、
そして自分の選択で、楽しんでいます。
自分を持っている人は、簡単に人の意見には流されません。
そう自分が決めて、行動しているからです。
あなたの今はどうでしょうか?
もしも、不満、不安、心配など....
そんなマイナスが過った時、人や、物事のせいにしています。
初めから、自分で自立して生きることが判っていれば、
誰のせいでもなく、自分の為に生きる意味がわかっています。
100%自己責任を持って生きましょう。