私たちの生きている世界は見えている現実の1%と見えない世界99%が重なっていて、その両方を常に生きています。
あなたの今、見えない世界をどれだけ覗き込んでいるでしょうか?
例えば一般的にあの人はラッキーなのに、どうして私はそうでないのか?
それは不公平....そんな思いをしている人がいます。
実は全てが平等なんです、自分の生きる境遇は....
自然界には高い木があり、小さな木もある、日当たりが悪い土地で育てば、大きくならない木も存在します。
その木だってその意味がある、だから全て平等です。
因果応報ってことなのでしょうか?
お尋ねさせて頂くと、それは慰めの表現や都合の良い表現で使われるけれど、
どちらにしても、良いように考えるのが一番良い。
だから全ては平等なんだってことなんです。
分からないお話しに聞こえますが(笑)
自転車に乗る人も、フェラーリに乗る人も平等って考えられる事が大事、
何をしても平等、だから嫉妬、妬みはあるのはおかしい.....
同じ景色を見て歩いていても、見ているものが違うのです。
だから景色は良い方向に見ればいい.....
見える世界の人間か?神の世界にいる人間か?
例えば今は陶器にしても技術が進化し当たり前になって来ましたが、
縄文時代の人は物を作るには凄く大変だったように、
未だない事をしている......
その世界を作ろうとしているのだから.....
『自然の力』不思議の世界、だからこそ!
見えない世界を覗き込む数字が問題になって来ます。
あなたはどれだけ覗き込んでいるでしょうか?
神様にいっぱい感謝です。