先人に学ぶ....よくそんな言葉があります。
もしその先人が成功者ならきっとそうなる方法が分かっているかと思うのです。
その経験をお手本にして、自分もそうなる行動をすればそうなるはずです。
私の人生の先人は南将路先生です。
その生き方を常に学ばせて頂きながら歩ませて頂いています。
その最初の出会のきっかけとなった言葉.....
豊後高田に凄い力を持った先生がいる、会ってみない?
その言葉を素直に聞いて『どんな方かお会いしてみよう』でした。
そして緑あふれる広大なお庭や別荘に行かせて頂きました。
どうしたらそんな人生を送れるのだろう〜!
疑問符の連続でした。
その生き方を学ばせて頂きたいと日々試行錯誤(笑)
経験の積み重ねの日々です。
要は結果主義に生きる事、今日の自分が昨日より進化していたら、
何かその結果が現れて来る.....
だから、思いを行動にして行くと楽しくなってしまう、
体力の限界まで、毎日取り組んでみるとその生き方が分かって来るのです。
その生き方の中には『分かち合うこと』が常に散りばめられていました。
なるほど.....
なぜだか分からないけれど、自然界に与える『愛』と『感謝』だけで生きられる事が少しづつ分かって来ました。
そして、人類が財産で友達が宝物に思える現実の結果が出て来ました。
さて、新幹線新大阪に到着です。
神様にいっぱい感謝です。